#58 Not necessarily necessary

Release Date:

ラボマネ・プロマネ事情、クラウドでのデータ管理・解析、マウス/キーボード談義。論文紹介は、AAV搭載可能な最小プロモーター、AAVのBBB通過に関与する受容体の同定、高所恐怖症の回路、嗅内皮質活動の回転対称性の変化、必要十分の不必要性、について (6/25収録)

Show Notes (番組HP):

Jimさん
BICCNのNatureの1st
AWSのS3
Code Ocean
DataJoint
Andreas Tolias
DeepLabCutのMathisのとこ
Data Joint使ってるラボ一覧
Logitech MX Master 3S
LogitechのVertical
MacのMagic Mouse
TrackPad
40%のErgoのキーボード、Cornelius (一体型)
Rebuild.fmの人も40% (Atreus) について話した回
セパレートのやつ(Corne)
今使ってる75% Keychron K2 Pro
60%配列、たとえばPolaris
Appleの指紋認証キーボード (Magic Keyboard with Touch ID)
青軸、茶軸、赤軸
8月頭の日本の神経科学会

論文紹介パート

論文1:Strong ubiquitous micro-promoters for recombinant adeno-associated viral vectors
ITRにもプロモーター活性がある
degradationのターゲットになったりする
CaMK2aプロモーターの長さによる違い
論文2:Primate-conserved carbonic anhydrase IV and murine-restricted LY6C1 enable blood-brain barrier crossing by engineered viral vectors
LY6C1について指向進化したプレプリント from Devermanラボ
AAV-F
AAV9Pシリーズ
肝臓のdetargetingをEngineeringでやった仕事 (CAPシリーズ)
M-CREATE
AlphaFold-Multimer
APPRAISE-AAVのプレプリント
論文3:A non-image-forming visual circuit mediates the innate fear of heights
Sudhof
Peng Cao (曹鵬)
Looming刺激に対するSC関与の仕事@Science
Tiago Blancoの仕事 1 2
Bo Liラボのマウス絵
vlPAGがFlight-Freezingに効く
ipRGC (Intrinsically Photosensitive Retinal Ganglion Cell) はサーカディアン系に投射を送る、Pupil Sizeのコントロールも、その一部はGAD2+でGABAergic.
Ventral LGNはipRGCから入力を受け取っている
論文4:Altered grid-like coding in early blind people
developmentalに視覚障害をした場合でも情報量は落ちるが残る場所細胞、HD cell
fMRIでグリッドらしき活動が取れる from Niel Burgessラボ
4-fold symmetryが見えた先行研究その1、仕切られた空間の移動
その2、アバターのトレース
ヒトにおけるGridモジュールの距離:Nature Neuroで電極刺した仕事
暗くした場合はGridの表象は落ちるがモジュール内の活動相関は残る
論文5:‘Necessary and sufficient’ in biology is not necessarily necessary – confusions and erroneous conclusions resulting from misapplied logic in the field of biology, especially neuroscience
Dayu LinラボからのAntagonistic circuits mediating infanticide and maternal care in female mice

Editorial Notes:

Dayu Linラボ関係者におかれましてはすんません。内容は全然いいんじゃないでしょうか。読んでないけど。 (萩)
自作ワークステーションに愛着が湧いてクラウドに移行できない (脇)

#58 Not necessarily necessary

Title
#58 Not necessarily necessary
Copyright
Release Date

flashback