#31 津吉家文書知見 大原の地酒「堂ヶ谷」のお話!

リリース日:

【パーソナリティ】音吹じゅん、みさ 
 【ゲスト】
★本編→大原工房・上田寿一さん
★冒頭&末尾→ウエンダアラヤファーム・新谷太一さん
【本編の内容】 上田さんの物々交換についてのよくわからない雑談/大原の酒/野村でつくられていた、堂ヶ谷/堂ヶ谷の谷水を使ったお酒/津吉家文書/江戸時代中ごろ/株を手に入れて津吉家がお酒をつくりはじめた/通い徳利!/古い家の縁の下から出てくる徳利/土井商店はお酒を販売していた/不法に藏を拡大し、御公儀からおとがめを受ける/飲みすぎはへべれけの始まり/田んぼは貴重だから酒米だけじゃだめ/江戸まで出てこい!/文化二年(1805年)二貫文(280万円?!)の罰金、一年間の江戸逗留/管理下に置かれていた酒製造/つい最近まで酒屋は続けていた/JA跡地あたりに水車があった/生計が立ってきた当時の津吉家当主が江文神社に三十六歌仙の絵馬を奉納/今は社務所にあるよ/酒づくり、羽振りが良かったから地元に文化貢献したかったんやね/酒米田んぼ用に水車小屋/大原中学校の生徒が水車小屋や桂田湯根に関するレポートを作ってくれてます/営業していた水車小屋、昭和の大水害で壊れてしまった/津吉家は大原にとって非常に重要な存在/お酒の支払いは土地で返してもらったり/当時は数少ないエンタメ/お米は大原の人がつくっていた/藏人や杜氏は灘から?/大原のお酒文化、皆に知っておいてほしい/大原のお米で伏見の酒屋さんがお酒つくってくれてるよ!/地元のお酒は、呑んでみたいよねー/大原酒米、地酒プロジェクトやりたいねー 
 【出演者関連リンク】
  大原工房
 ウエンダアラヤファーム
音吹畑
   【連絡はこちら】 oharadio.podcast@gmail.com

#31 津吉家文書知見 大原の地酒「堂ヶ谷」のお話!

タイトル
#31 津吉家文書知見 大原の地酒「堂ヶ谷」のお話!
Copyright
リリース日

flashback