#40 きえはる心理学ラジオ 子どもの発達を理解する上で重要な2つの理論:ピアジェの「発達段階説」とヴィゴツキーの「発達の最近接領域」

リリース日:

公認心理師の植木希恵とVoicyトップパーソナリティのはるが、心理学の歴史、日常に使える心理学を切り口に思考を深める対話番組「きえはる心理学ラジオ」。毎月1のつく日(1日・11日・21日)の午後1時に配信します。
2021ジャパンポッドキャストアワードNextクリエイター賞受賞!
きえはる心理学ラジオはSpotifyで独占配信しています。ポッドキャストも音楽も無料で楽しめるSpotifyでお楽しみください。
今回はピアジェが提唱した「発達段階説」についてお話しています。
子どもの発達を学ぶ上で欠かすことのできない知識である「発達段階説」。各段階の名称を聞く(読む)だけだと難しいものに思えるかもしれませんが、きえとはるが身近な例を挙げながら読み解きます。子どもの発達をマクロな視点で捉える、その意味が今回の配信を聞くと見えてくるのではないでしょうか。そして、そのマクロな視点の対比となるのが、ヴィゴツキーが提唱とした「発達の最近接領域」。子どもの発達の「足場づくり」をする上でとても大切な考え方です。ピアジェとヴィゴツキーの両方の理論を通して、人間の発達とは興味深いものであると感じます。
ピアジェの「発達段階説」、またはヴィゴツキーの「発達の最近接領域」を身近に感じるあなたのエピソード、ぜひ教えてください!
番組の感想やコメントを、twitterにて #きえはる心理学ラジオ でツイートして頂けると嬉しいです!Twitterアカウント:https://twitter.com/kieharu_psyc
これまでの過去放送URLをnoteにまとめています。「聞き逃した!」「またあの回を聴きたい」という時に、ぜひご活用ください。noteアカウント:https://note.com/kieharu_psyc
0:30 今回のテーマ「ピアジェさんは一体何を理論として唱えたの?何で有名なの?」1:02 「発達段階説」をご紹介しますピアジェさんの発達理論は4段階3:01 感覚運動期はどんな時期?5:30 前操作期はどんな時期?子どもの発想って面白いかもね!!9:53 具体的操作期はどんな時期?この時期の子どもにとって大切なこと12:52 形式的操作期はどんな時期?中学受験と形式的操作期との関連あるんじゃないかしら?16:18 突然始まるきえの暴走!「ヴィゴツキーさんの発達の再近接領域に関わるよね!」18:03 はるの具体的操作期真っ盛りの息子ちゃんとやめる勇気20:34 昔やった習いごと。習わせどき、やめさせどき。22:11 幼児教育で大切なことって??23:45 自分が何が楽しいかわからない大人に足りないもの24:45 インドアな子どもを持つ二人…25:46 まとめ子育てするときに参考になったら嬉しいな
【出演&Twitter】     きらぼし学舎 植木希恵     https://twitter.com/kiraboshi7_0422https://kiraboshi.online/             
尾石晴(ワーママはる)   https://twitter.com/wa_mamaharuhttp://haru-oishi.com/
【宣伝コーナー】きえ「1日がサクサク進む魔法のふせん」朝ライブフェイスブック https://www.facebook.com/kiraboshigakusha/インスタ https://www.instagram.com/kieueki/「お母さんのための心理学講座」https://kiraboshi.online/contents_101.html
はる「voicyのプレミアム放送」https://voicy.jp/channel/862「オンラインヨガ」https://postpartum-yoga.com/
【問い合わせ】 kieharu1981@gmail.com

#40 きえはる心理学ラジオ 子どもの発達を理解する上で重要な2つの理論:ピアジェの「発達段階説」とヴィゴツキーの「発達の最近接領域」

タイトル
#40 きえはる心理学ラジオ 子どもの発達を理解する上で重要な2つの理論:ピアジェの「発達段階説」とヴィゴツキーの「発達の最近接領域」
Copyright
リリース日

flashback