EP#73かつて「とても美しい」という言い方が間違いだとされた時代があった⁉︎

リリース日:

「とても美味しい」「とてもいい」というように「とても」は「大変」とか「非常に」という意味で、肯定的に強調することばとして使われていますよね。ところが、こうした使い方はまだ歴史が浅いんです。

「とても」は、「とてもかくても」を略したものと見られています。中世ごろには、「どうせ」「いずれにしても」「どうあろうと」のような意味を表す副詞として用いられていました。肯定的な意味では使われなかったんです。明治頃になると、不可能を表す語句を伴う用法に限定されたらしいんです。昭和30年に岩波書店から発行された『広辞苑』の初版では、「とても」の項で「明治末期より否定をともなわずに用いる」というように、新しいことばの変化が記されているんです。
今回は、いまでは普通に使われている「とても」の用法の変遷について、お話ししていこうと思います。

  ◇◇◇
『注意ワード・ポイントを押さえれば文章は簡単に直せる』(前田安正著、東京堂出版)です。絶賛発売中です。
Amazonなどでお買いも求めいただけます。
https://qr.paps.jp/7Ghyz

  ◇◇◇
「ことばランド」では、取り上げてほしい「ことばの疑問」や感想をお待ちしています。お便りフォームからお願いします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/v4CNrTaroSPYuMgj6

未來交創(前田安正)HP
https://kotoba-design.jp/

江川みどりHP
https://www.midori-egawa.com/

EP#73かつて「とても美しい」という言い方が間違いだとされた時代があった⁉︎

タイトル
EP#73かつて「とても美しい」という言い方が間違いだとされた時代があった⁉︎
Copyright
リリース日

flashback