#54 コケが地球を緑に変えた。土を生み出す「はじまりの植物」〜コケ編・その1【ミモリラジオ】

リリース日:

【コケ編・その1】 流暢すぎたスタート / 苔(コケ)という存在 / とにかく見た目が分かりにくい! / こけ玉やコケリウムなど少し人気だけど。 / コケを語れる自然ガイドはほとんど居ない / これから1時間「コケの話」を聞くことになります / コケは海と砂漠を除く、すべての場所にいる / 世界になんと2万種類! / 水に浮かぶコケ、山火事が好きなコケ / 何もない場所に生える「パイオニア中のパイオニア」 / 地面を安定させる「地球の絆創膏」 / 屋久島にコケがたくさん生える理由 / 水を蓄える「貯水機能」 / ミズゴケは20倍の水を蓄える! / 細胞の中がバケツみたいに / オムツに使われるミズゴケ / 森のダムとしてのコケ / 火山のコケも森のコケも見え方が変わるはず / ヒトとの関わりが薄めなコケ / スーパーマニアックな食材でメジャーではない / 薬としての歴史もほとんどない / 地味であることの意味 / 「地味」には「美しさ」と同じくらい意味がある / 陸上に最初に上がったコケ! / 地球史的にもパイオニア / 現代でもやっていけている完成度 / コケは植物?動物?? / ほかの植物との2つの違い / 根っこがない!! / 体全体で水を吸う / 根っこの代わりにある「仮根」 / とりあえずくっつくだけの仮根 / 海藻も仮根がある! / 維管束もない!!! / 体を支える維管束という支柱 / 陸上の暮らしは重力との戦い / 維管束で重力と戦う植物、コケはどうする…? / なんか数億年生きていけちゃった代わりに、小さいまま / 根っこも維管束もない植物 / 最高記録「5億年前」にさかのぼります / 死の大地が広がる5億年まえの地球 / 海の中で謎に光合成を始めた「シアノバクテリア」 / どんどん作られる酸素、そしてできるオゾン / 大論争!「陸上1番乗りはコケ?シダ?」
 
【補足】
トナカイが食べるトナカイゴケは、実は地衣類という別カテゴリー。
後程Podcast内でも出てきますが、一応補足でした。

【番組へのご感想はこちら】
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。

【出演】
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: ⁠⁠@mimori_noda⁠⁠
Instagram: ⁠⁠@yasou_king_ode⁠⁠
 
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: ⁠⁠@andy_mimori⁠⁠
Instagram: ⁠⁠@andy_mimori⁠⁠
 
【観森】
Instagram▶ ⁠⁠@mimori_yasou ⁠⁠
Twitter▶ ⁠⁠@mimori_yasou ⁠⁠
website▶ https://mimori.life

※収録に際しリサーチしておりますが、きままな自然トークのため厳密な考証は行なっておりません。  
※内容は諸説あります。


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/mimoriradio/message

#54 コケが地球を緑に変えた。土を生み出す「はじまりの植物」〜コケ編・その1【ミモリラジオ】

タイトル
#54 コケが地球を緑に変えた。土を生み出す「はじまりの植物」〜コケ編・その1【ミモリラジオ】
Copyright
リリース日

flashback