#41 イネを育てる「稲妻」と、ひらめく雷の不思議〜カミナリ編その1【ミモリラジオ】

リリース日:

【カミナリ編その1】みんな知ってるけど、不思議に満ちた現象 / カミナリとイナヅマの違いって? / 光の柱がイナヅマ / 「稲の妻」と書く不思議 / 植物の三大栄養素「窒素」 / 空気中の窒素は安定していて栄養にできない / イナヅマが「窒素」を壊して栄養にしてくれる / 電気を水に流して草を育てる実験 / 芽の伸びるスピードが2倍に! / 窒素の量は1.5倍になっていた / 稲をサポートしてくれる「稲妻」 / イナヅマのスピードはどれくらい? / 秒速10万キロメートル! / 時速3億5900万kmで月まで4秒 / イナヅマの温度は3万度! / マグマや溶岩は800~1400度 / あまりの高熱で石が溶けることも / 雷が作るパイプ状の石「雷管石」 / カミナリのゴロゴロ音はどこから? / 3万度で暖められて、空気がふくらむ / 膨らむスピードが音速を超える! / そして生まれる衝撃波が音となる / ゴロゴロ音は半径10~20kmで聞こえる / 音が聞こえたらカミナリの射程範囲! / イナヅマが横に伸びて落ちる可能性 / 真上に雲がないのに落ちてくる「青天の霹靂」 / 雷が近づいてきたらどうする? / まずは建物か車の中へ / 甲冑はダメです / 雷で助かることがある理由 / 体の表面を雷が流れるか、体内を流れるか / 強すぎるカミナリは体の表面を流れて助かることがある / 危険なカミナリの貰い事故 / カミナリが横に飛び移る / 高いものから少し離れて、かがんで避難 / 雷被害の生存率は20%なので、まずは撃たれないこと / 地球上にどれくらいの雷が落ちている? / どうせめっちゃ落ちている / 1秒間に50回落ちている! / 雷が落ちやすい地域 / 雷は宇宙から観測されている / 世界で一番雷が落ちている地域 / ベネズエラのマカライボ湖 / 大航海時代から有名な雷スポット / 不思議なマカライボの灯台 / 1時間に280回も落ちる / 大規模な雲「スーパーセル」を追うストームハンター / 次回「雷のメカニズム」
 
【今回の写真】
イナヅマ。
どうしても昔の絵はデフォルメ的。
全4回のカミナリ編スタートです。
  
 
【番組へのご感想はこちら】
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。

【出演】
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: ⁠⁠⁠⁠@mimori_noda⁠⁠⁠⁠
Instagram: ⁠⁠⁠⁠@yasou_king_ode⁠⁠⁠⁠
 
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: ⁠⁠⁠⁠@andy_mimori⁠⁠⁠⁠
Instagram: ⁠⁠⁠⁠@andy_mimori⁠⁠⁠⁠
 
【MIMORI】
Instagram▶ ⁠⁠⁠⁠@mimori_yasou ⁠⁠⁠⁠
Twitter▶ ⁠⁠⁠⁠@mimori_yasou ⁠⁠⁠⁠
website▶ https://mimori.life

※収録に際しリサーチしておりますが、きままな自然トークのため厳密な考証は行なっておりません。  
※内容は諸説あります。

#41 イネを育てる「稲妻」と、ひらめく雷の不思議〜カミナリ編その1【ミモリラジオ】

タイトル
#41 イネを育てる「稲妻」と、ひらめく雷の不思議〜カミナリ編その1【ミモリラジオ】
Copyright
リリース日

flashback