#98【藤堂高虎~時代を駆け抜けた目利きの生涯⑶~】やっぱりみんな大好き関ヶ原⑶

リリース日:

スナック偏愛に関ケ原の戦い再び! 歴史猛者たちが、あのとき語り尽くせなかったネタの数々をしゃべり倒します☆  生涯7度も主君を変え、仕えた家が滅びるというジンクス(?)を持っていることから、「ごますり大名」「貧乏神」と評されることの多い高虎ですが、それは彼の劇的な生涯のほんの一部分。 実は高虎は軍事・行政・政治・建築・そして謀略とありとあらゆる領域で活躍し、多大な実績を残して秀吉・家康に重宝された名バイプレイヤー! そのマルチな活躍とその背景には、どんないきさつがあったのか?  第三部では、秀長死後の高虎の活躍について!徳川家康にいち早く味方をした高虎は、これまでの経験と理論を駆使して、新しい「価値」を提供していきます。江戸幕府創設から安定まで、大きな影響を及ぼした高虎の「価値」とは?  ◇水軍を率い、現地で城づくり!朝鮮出兵で発揮された高虎のマルチスキル ◇謀略、調略、収集、相談!家康を支えた懐刀・高虎が迎えた関ケ原 ◇後年はほとんど領地に戻らず!家康に重宝された高虎は「規格化」で「価値」を提示した ◇最期の最期まで大活躍!朝廷政策にも関わった高虎の晩年

#98【藤堂高虎~時代を駆け抜けた目利きの生涯⑶~】やっぱりみんな大好き関ヶ原⑶

タイトル
#98【藤堂高虎~時代を駆け抜けた目利きの生涯⑶~】やっぱりみんな大好き関ヶ原⑶
Copyright
リリース日

flashback