#143 日本文学史⑵|源氏物語が千年も愛されるワケ

リリース日:

久々の偏愛では「日本文学史」シリーズを配信。
きっかけとなったのはもちろん大河ドラマ「光る君へ」
平安時代の文学が改めて注目されるにあたって気になる問いが・・

「源氏物語」ができるまで
「源氏物語」がなぜこんなに読まれ続けるのか?

それを紐解く上で集まってもらいました。

今回は初登場「日没さん」
その深い知識を聞きながら、みんなで悠久の日本文学の世界を楽しみましょう♡

本日のお品書き
・政治に影響されていった日本の文学
・日本初めての物語文学「竹取物語」はSF!?
・竹取物語と古事記から見る結婚観
・伊勢物語に描かれている「わーお♡」なお話し
・宇津保物語はシンデレラストーリー

・源氏物語の特徴とは?
・六条御息所様に共感する女性たち
・源氏物語から学ぶ女性の多様性について
・清少納言から見る政治と文学
・日本文学の魅力とは?

#143 日本文学史⑵|源氏物語が千年も愛されるワケ

タイトル
#88【恋多き高飛車美人♡】小野小町|文才で男を手玉にとっちゃう♡|ゲスな偉人!?リターンズ!⑷
Copyright
リリース日

flashback