67. 素粒子研究のリアルに迫る!Belle II実験の現場と極限に挑む研究者たち【KEKコラボ 後編】

リリース日:

【AD】KEK 高エネルギー加速器研究機構
高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、加速器と呼ばれる装置を使って基礎科学を推進する研究機関です。
その中の一つである、素粒子原子核研究所では、素粒子、原子核という極微な世界から広大な宇宙までの幅広い分野に対して、理論と実験の両側面から研究を行っています。
〇KEKウェブサイト
⁠https://www.kek.jp/ja/⁠ 
〇SuperKEKB 世界最強の加速器
円周3kmの加速器を動画で紹介しています。粒子ビームがどのように加速器を通って衝突するかわかりやすく説明しています。
⁠https://youtu.be/f4pfGl-x7zY⁠ 
〇Belle II実験ウェブサイト
27の国と地域から1,200名の研究者が参加する国際共同実験
⁠https://belle2.jp/ja/⁠ 
〇小林益川理論50周年記念講演会特設サイト
⁠https://www2.kek.jp/outreach/km50/⁠ 
―――――――――――――――――――――――――

素粒子の研究所ってどんなところ?世界中から研究者がくる?リアルな研究現場のお話を伺いました。
このエピソードは全2回の後編です。
【ゲスト】
中山浩幸さん
高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 准教授
⁠https://www.kek.jp/ja/topics/20210405/⁠
ご意見や感想は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠おたよりフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠あるいはTwitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#サイエントーク⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ までお願いします!
【トピック】
・ 高エネルギー加速器研究機構とは?
・大量のデータをどう解析する?
・加速器の現場
・光の粒1個をみたい
・Belle実験のアップデート
・素粒子をどう検出しているか?
・理論と実験はどう交わる?
・豆大福がぶつかるか、豆がぶつかるか
・基礎研究の面白さを共有したい

【お知らせ】
・おたよりはメール(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠), LINE(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/L4HmLWl⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)でも募集中。
・Twitterコミュニティ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「科学ニュースクラブ」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠が開設!おもしろ科学トピックが集まってます。
・サイエンスを面白く発信する「サイエンプロジェクト」詳しくはこちら→ https://forms.gle/Wu9NRgPffxmnqoEU9
【YouTube】
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
【公式サイト】
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する番組
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
【BGM】
オープニング:オリジナル曲
トークBGM:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠DOVA-SYNDROME⁠⁠⁠⁠、⁠⁠⁠トーマス大森音楽工房

67. 素粒子研究のリアルに迫る!Belle II実験の現場と極限に挑む研究者たち【KEKコラボ 後編】

タイトル
67. 素粒子研究のリアルに迫る!Belle II実験の現場と極限に挑む研究者たち【KEKコラボ 後編】
Copyright
リリース日

flashback