第95回 ゲスト:渡邉彰悟さん「ミャンマー/クーデターから2年、必要なのは送還なのか」 Radio Dialogue by D4P(2023/2/1)

リリース日:

★認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。 https://d4p.world/donate/
【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶095(2023/2/1)「ミャンマー/クーデターから2年、必要なのは送還なのか」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:渡邉彰悟さん(弁護士)
2021年2月1日にミャンマーでクーデターが起きてから2年となります。軍事政権による市民の弾圧は続き、これまでに2800人以上が殺害されたとみられています。日本政府はこうした状況を受け、日本への残留を希望する在日ミャンマー人に「特定活動」の在留資格を与える緊急避難措置を導入しましたが、厳しい制限があり、適切な保護にはほど遠い状況です。出身国によって異なる日本政府の対応は、果たして適切なものなのでしょうか?全国難民弁護団連絡会議の代表も務める渡邉彰悟弁護士と考えていきます。
※Twitterなどでも #d4pでコメント・ご感想などお待ちしてます!
___________________________________________
【世界の「無関心」を、「関心」に変える】
本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。
▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら▼
https://d4p.world/donate/#donate
(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)
___________________________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
Twitter https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/

第95回 ゲスト:渡邉彰悟さん「ミャンマー/クーデターから2年、必要なのは送還なのか」 Radio Dialogue by D4P(2023/2/1)

タイトル
第95回 ゲスト:渡邉彰悟さん「ミャンマー/クーデターから2年、必要なのは送還なのか」 Radio Dialogue by D4P(2023/2/1)
Copyright
リリース日

flashback