第165回 【海外取材報告】日本軍と東ティモール Radio Dialogue by D4P(2024/6/19)

リリース日:

※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/

【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。


▶165(2024/6/19)
「日本軍と東ティモール」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
佐藤慧・安田菜津紀が東ティモール取材から帰国しました。長らくポルトガルの植民地として支配下におかれていた東ティモール。第二次世界大戦中には日本軍が3年半に渡り占領・支配を続けました。過酷な土木工事や「慰安婦」として虐げられた人々、命を落とした人も数え切れません。その後独立に至るまでの過程で隣国インドネシアの侵攻をうけ、約20万人(当時の人口の約3分の1)が犠牲となりました。2002年に、21世紀初の独立国となりましたが、未だ復興の途上です。戦争の残した傷や、他国による加害の歴史、社会の復興の様子など、現地取材の様子をお送りいたします。


----------

※X(旧Twitter)などでも #D4Pでコメント・ご感想などお待ちしてます!
___________________________________________
【世界の「無関心」を、「関心」に変える】
本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら▼
https://d4p.world/donate/#donate
(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)
___________________________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
X(旧Twitter) https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/

第165回 【海外取材報告】日本軍と東ティモール Radio Dialogue by D4P(2024/6/19)

タイトル
第62回 【現地取材報告】イラク・シリア~戦禍が日常に落とす影~  Radio Dialogue by D4P(2022/6/8)
Copyright
リリース日

flashback