【あしたのあし】ランニングシューズ選びのコツ

リリース日:

この番組では、家電付きの玉ちゃんとランニングコーチの高岡が、生涯、ランニングを楽しみ続けるための情報を発信しています。
今回は「ランニングシューズ選びのコツ」というテーマでお届けします。
■内容

箱根駅伝、やっぱりポイントになったのは○区
シューズのルーツを辿ってみる
厚底シューズしか履いてないランナーは足裏の感覚が低下する?
シューズショップの「タイム別カテゴリー分け」ってどう思います?
ランニングシューズを選ぶ時に最も重要なのは?

ぜひ最後までお付き合いください。
**************
【番組MC】
○高岡尚司 ZEROBASE RUNNING. オーガナイザー
1978年生まれ。中学から陸上を始め、高校、大学まで怪我が多かった経験から、トレーナー、鍼灸マッサージ師、ランニングコーチとして活動中。走ることを通して、生涯を楽しみ続けるための体力づくりをサポートしています。


<活動>

●ZEROBASE RUNNING CLUB.ヘッドコーチ
●ZEROBASE RUNNING BASE.代表
●熊本国府高校陸上競技部長距離ブロックコーチ
●鍼灸・あん摩マッサージ指圧師


<著書>

「ゼロベースランニング」(実業之日本社)
「最速で身につく 最新ミッドフットランメソッド」(主婦の友社)


<SNS>

Facebook ▶︎ https://www.facebook.com/shoji08
X ▶︎ https://twitter.com/showz08
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/zerobaserunning/
Voicy ▶︎ https://voicy.jp/channel/2628
○玉川浩司
1978年 岩手県二戸市生まれ、学生時代は陸上部長距離、社会人になってからは家電量販店でお客様の散財拡大に尽力。学生時代に故障が多く辛い思い出が多い中、ランニングを嫌いになる事ができず、楽いランニングを追求中


<SNS>

Facebook ▶︎ https://www.facebook.com/hiroshi.tamakawa/
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/tamadenn/?hl=ja
#ランニング #マラソン #陸上競技 #トレイルランニング #ベアフットランニング #ナチュラルランニング #裸足ランニング #外反母趾 #扁平足 #内反小趾 #vivobarefoot #ALTRA #ランニング足袋

【あしたのあし】ランニングシューズ選びのコツ

タイトル
【あしたのあし】ランニングシューズ選びのコツ
Copyright
リリース日

flashback