『感染症と経営:戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか』清水剛|音読ブラックスワン#53

リリース日:

『感染症と経営:戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか』

清水剛|中央経済社|2021年5月10日

朗読箇所|第9章「『死の影』の下での消費者:三越・主婦の友・生協はなぜ誕生したか」(P.60〜77)

戦前日本では感染症が現代よりもはるかに死に直結していた。当時の企業は労働環境の中の『死の影』といかに向き合ったのか。それはコロナ後の経営のヒントとなるはずだ。

目次
序章 「死」が身近にある社会
第1章 「死」と労務管理
第2章 労務管理の変化と「東洋の魔女」の誕生
第3章 「死の影」の下での消費者:三越・主婦の友・生協はなぜ誕生したか
第4章 企業と株主の関係:短期志向にいかに対応するのか
第5章 死の影の下での企業
第6章 企業に閉じ込められないために
終章 「コロナ後」の経営

https://www.biz-book.jp/isbn/978-4-502-37741-9


企画・朗読:若林恵 
録音・編集:山口宜大(Magic Mill Sounds) 
音楽:yasuhiro morinaga + maiko ishii 
黒鳥福祉センターにて収録

『感染症と経営:戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか』清水剛|音読ブラックスワン#53

タイトル
『感染症と経営:戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか』清水剛|音読ブラックスワン#53
Copyright
リリース日

flashback