212 Bark とか、マケデコハッカソンとか

リリース日:

話した内容Blog⁠⁠⁠⁠⁠

スポンサー Elithさん
-----
株式会社ElithはAI開発の会社です。自社プロダクトおよび受託開発を行なっています。
Elithでは一緒に働いてくれるデータサイエンティスト、AIエンジニア、フルスタックWebエンジニアを募集しています。
会社の特色を紹介します。

◯特色その1 ゼロ→イチのフェーズの会社です
→技術、エンジニアを大切にする社風で
→フラットでオープンな人間関係や、
→プロダクトを届ける楽しさ
があります

◯特色その2 高いKaggler率でAI開発に強い人と一緒に働けます
→Kaggle Master1名、Expert6名を含む
→11名のデータサイエンティストおよびAIエンジニアと様々な案件で一緒に働けます。

◯特色その3 キャリア形成に有利な幅広い活動領域
→直近では「音声データセット MeconAudio (メコンオーディオ)」や「生成系AIを利用したアバター生成サービス」をリリースしました。
→また東北大学医学部との共同研究がスタートし、医療AI分野の受託開発も準備進行中です。
→さらに今後も社員による書籍執筆、論文執筆、2023年人工知能学会プラチナスポンサーでのブース出典などが決まっており
エンジニア個々人の成長にも繋がる幅広い活動を会社として支援しているため、スキルやキャリア形成に有利な環境です。

興味を持たれた方は公式サイト「

[elith.co.jp](https://t.co/1nH0GrXKJU)

」までお問い合わせください。
「エリスはElith(イー エル アイ ティー エイチ」で検索してください。
お待ちしております。

紹介は以上です。
それでは番組をお楽しみください!
-----



今回は、スポンサー紹介、2023年4月の結果、Bark、マケデコハッカソン、今週の分析コンペ、雑談・来週話したいこと(リスナーからのメッセージ、
DeSci Tokyo Conference・Orca Private Party参加してきました、科学系ポッドキャストゆる合同イベント)について話しました。

#regonn_curry_fm  へのお便りはこちら https://forms.gle/BZsrPSa4znoQNfww8

212 Bark とか、マケデコハッカソンとか

タイトル
212 Bark とか、マケデコハッカソンとか
Copyright
リリース日

flashback