Episode13-6 eVTOLのFAAペーパーシリーズ eVTOLの本流!FAA UAM ConOps Verの改訂版!その内容とは? v2.0編 【eVTOLラジオ】

リリース日:

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。

2023年4月に改定されたFAA UAM Concept of Operations v2.0のついて、主にv1.0からの変更点を踏まえて解説します。

3年の時を経て改訂された内容は?実はそんなに無い?つまり最初が完成度高かった?

航空管制の機能を図示!既存のATMサービスのATSと、拡張可能な交通管理をxTM(Extensible Traffic Management )!ドローンのUTMも含めて整理された概念図でわかりやすさアップ?

PSUはどこいった?交通情報の提供は結局誰がやる?サードパーティと当局の既存管制サービスの棲み分けはやっぱりこれからの議論?


CBRの名前はアップデート!Community Based RuleはCooperative Operating Practice(COPs)へ!ステークホルダー間の話し合いの結実?ルールじゃなくてプラクティス?

つまり郷に入りては郷に従え?ラジコン飛行機も空域管理?コミュニティで決めたルールに従うことがルールです?

地上インフラの議論も進化!UAM Aerodromeって言葉が、UAM Vertiportへ!

高度ごとにレーン分け?空域容量が逼迫した場合はPassing Zoneへどうぞ?緩衝地帯?いわゆる高速道路の追越車線?…などなど。

さらに具体化されたv2.0の内容を解説します!

メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8

関連リンク/資料
■FAA: Concept of Operations v1.0
https://nari.arc.nasa.gov/sites/default/files/attachments/UAM_ConOps_v1.0.pdf

■NASA: UAM Vision Concept of Operations UAM Maturity Level 4
https://www.faa.gov/sites/faa.gov/files/Urban%20Air%20Mobility%20%28UAM%29%20Concept%20of%20Operations%202.0_0.pdf

■FAA: Concept of Operations v2.0
https://www.faa.gov/sites/faa.gov/files/Urban%20Air%20Mobility%20%28UAM%29%20Concept%20of%20Operations%202.0_0.pdf

■FAA: Advanced Air Mobility Implementation Plan - Near-term (Innovate28) Focus with an Eye on the Future of AAM Version 1.0
https://www.faa.gov/sites/faa.gov/files/AAM-I28-Implementation-Plan.pdf

SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio




Episode13-6 eVTOLのFAAペーパーシリーズ eVTOLの本流!FAA UAM ConOps Verの改訂版!その内容とは? v2.0編 【eVTOLラジオ】

タイトル
Episode13-6 eVTOLのFAAペーパーシリーズ eVTOLの本流!FAA UAM ConOps Verの改訂版!その内容とは? v2.0編 【eVTOLラジオ】
Copyright
リリース日

flashback