Episode12-6ドローンシリーズ 奥深きドローンの世界!民間分野でのドローン/ラジコンの歴史と成り立ち フリーフライト機編 【eVTOLラジオ】

リリース日:

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。

今回は民間分野でのドローンやラジコンの黎明期についてです。

無人航空機は、もともとは飛ぶ模型?っていわゆるラジコンのこと?ドローンやラジコンだけじゃない!奥が深い「飛行する模型飛行機」の世界!

世界航空連盟がまとめておるクラス分け!フリーフライト機、コントロールライン機、ラジコン機って...スネ夫はラジコンの熟練操縦者?

フリーフライト機ってはつまり、ゴム動力機?ネジネジ巻いてピューと飛ばすあれ!トトロでカンタが飛ばすやつ?当時はなんと8分間も滞空飛行?

1940年代には軍国教育の一環で義務教育としてフリーフライト機を組み立て?2ccのエンジンも搭載?歴史の詳しい内容はコテンラジオのライト兄弟編で!

一番身近なフリーフライトの「紙飛行機」!折るのは距離型?耐空型?

距離型は69メートルの世界記録!耐空型の世界記録の29秒は日本人の戸田さんが保有!みんなでスカイキングを作ろう!「紙飛行機も折りは3割、調整が7割」...などなど。

フリーフライト機や紙飛行機の世界についてもマニアックに?解説します!


メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8

関連リンク/資料

■Wikipedia:フリーフライト機(航空模型)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88_(%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA)

■歴史を面白く学ぶコテンラジオ:飛べ!ライト兄弟編
https://open.spotify.com/episode/3BN4dLL5LSwR9nqVCAQXGe?si=tD24RNJKTHi4z0mH8PVpEQ

■YouTube: Paper airplane makes world record flight
https://www.youtube.com/watch?v=cXqwUxkNXVE

■YouTube: How to Fold Five Incredible Paper Airplanes | WIRED
https://www.youtube.com/watch?v=JhYZy1ugI3Q&t=1060s

■YouTube: Paper Airplane Guinness New World Record 29.2 second | Takuo Toda
https://youtu.be/YBQezzTovZY

■Honda Kids :すごくよく飛とぶ紙かみヒコーキ 「スカイキング」をつくろう
https://www.honda.co.jp/kids/jiyuu-kenkyu/challenge/c-13/skyking/


SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio

Episode12-6ドローンシリーズ 奥深きドローンの世界!民間分野でのドローン/ラジコンの歴史と成り立ち フリーフライト機編 【eVTOLラジオ】

タイトル
Episode12-6ドローンシリーズ 奥深きドローンの世界!民間分野でのドローン/ラジコンの歴史と成り立ち フリーフライト機編 【eVTOLラジオ】
Copyright
リリース日

flashback