Episode10-14温故知新シリーズ 過去のヘリコミューターに使用された機体とは?使用機体編 後編【eVTOLラジオ】

リリース日:

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。

前回から引き続き、ヘリコプターコミューターで使用されていた機種・機体についてです。

天才技術者アーサーヤングの傑作!Bell47!
その生産数なんと5600機!令和の今も1000機以上の登録機数?宇宙飛行士の訓練にも使用?

シティエアリンクでも使用!Bell412!
名前の由来は4枚ブレード12人乗りだから412?
最新型SUBARU BELL412EPX は陸上自衛隊でも活躍!

空飛ぶバナナ!Vatol V-44!
折れてる機体?エンジンどこ?まさかの空冷エンジンなの?

大型ヘリの代表格!Boeing Vertol 107!
型式証明って売買できるの?牽引力やばすぎ?

エアバスヘリコプターのベストセラー機!H135!
超豪華!エルメス仕様機?サイズも丁度良い?原型機はとんでもなくアクロバット?などなど…

民間ヘリコプターの旅客輸送に使用されたヘリコプターの機種について、解説します!
※温故知新シリーズの次回配信は2023年1月から再開予定です。

メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8

関連リンク
■ SUBARU HP: SUBARU BELL 412EPX
https://aerospace.subaru.co.jp/412epx/spec.html

■Wikipedia: Bell47
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_47

■Wikipedia: Bell412
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_412

■Wikipedia: Piasecki H-21(V-44)
https://en.wikipedia.org/wiki/Piasecki_H-21

■Wikipedia: Boeing Vertol CH-46 Sea Knight(V-107)
https://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_Vertol_CH-46_Sea_Knight

■Wikipedia: Eurocopter EC135(H135)
https://en.wikipedia.org/wiki/Eurocopter_EC135

SNSリンク
■Twitter https://twitter.com/evtolradio

Episode10-14温故知新シリーズ 過去のヘリコミューターに使用された機体とは?使用機体編 後編【eVTOLラジオ】

タイトル
Episode10-14温故知新シリーズ 過去のヘリコミューターに使用された機体とは?使用機体編 後編【eVTOLラジオ】
Copyright
リリース日

flashback