ep.98「丁付け、丁合い、面付け」

リリース日:

四六判や菊判の話の延長から、自然と丁付けの話は必要かな。
ということで、さらにマニアックな、丁付けのお話から、丁合や丁合機の話まで、ひたすら走り続けます。

丁付けの際の、田の字、天同士、2回断ち、などについて解説。

次回からはもっとデザインよりに修正しますね。。。。

デザインを学びたい企業、デザインの初心者、中級者に向けて
デザインの考え方とテクニックをお伝する
デザインがしたいひとのためのポッドキャスト「デザぽ」

自社でデザインしたい企業のパートナー「デザインアトリエフロッグ」の榎本がお送ります。

感想やメッセージ、自作デザインの送信はX、Instagram共に「デザインアトリエ フロッグ」で検索。
Twitterは
https://twitter.com/flog_enomoto
Instagramは
https://www.instagram.com/flog_enomoto
それぞれ、フォローの上、ダイレクトメール。
または「#デザぽ」で発信していただければ、確認します!
メールでのご感想は
info@design-flog.com

#デザぽ #デザイン #webデザイン #グラフィックデザイン #販促 #広告 #宣伝 #マーケティング #ブランディング #初心者 #就活 #和歌山 #スキルアップ #在宅ワーク #DTP #Podcast #ポッドキャスト #Spotify #スポティファイ #デザイナーズトーク #ビジネス #経営

ep.98「丁付け、丁合い、面付け」

タイトル
ep.14「デザイナーの最大の敵 "間違い" について
Copyright
リリース日

flashback