種を特定したいとき真っ先に見るべきは◯◯【おちょちょの多様性2】#16

リリース日:

今回は、おちょちょ(おちんちん)の多様性が生まれる理由について。「おちょちょを見れば種が分かる」「性淘汰が引き起こされる4つのパターン」「おちょちょは進化の結晶」など、次回に引き続きおちょちょの多様性について話します。

【目次】
00:00 卑猥な形のキノコの名前は…
00:50 おちょちょを見れば種が分かる
10:12 錆びた「鍵と鍵穴仮説」
13:40 オス同士の対立による進化
18:06 オスとメスは進化し合う
23:22 メスの好みは分からない
27:27 性淘汰と自然淘汰のバランスゲーム
30:15 おちょちょは進化の結晶

【参考文献・サイトのリンク】
◯日本産マルハナバチ図鑑
https://amzn.to/3TMUhhI

◯どうぶつのおちんちん学
https://amzn.to/3lu94RC

◯ダーウィンの覗き穴
https://amzn.to/3n1kY5H

【話に出た生き物】
マルハナバチ・ドウキョウオサムシ・ガラゴ・カワトンボ・ガガンボ・カモノハシ

【サポーターコミュニティ】
ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
⇨ ⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠
【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠
【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ ⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。
アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠
◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠⁠⁠)
【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠)
◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠)
◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠⁠⁠)
◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠ )
◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠⁠⁠)

種を特定したいとき真っ先に見るべきは◯◯【おちょちょの多様性2】#16

タイトル
種を特定したいとき真っ先に見るべきは◯◯【おちょちょの多様性2】#16
Copyright
リリース日

flashback