#7 美ヶ原トレイルランと夏のトレーニングをめぐって

リリース日:

異様な熱波が日本に到来。そんななか、岡本は「美ヶ原トレイルラン85k」(長野県)を走ってきました。標高2,000mに迫る高所を走るレース。酷暑の環境下、ロングの完走率は19%。信越五岳100mileのトレーニングを兼ねて挑んだ岡本の結果はどうだったのか……。一方、ランナーにとって悩ましい夏のトレーニング問題についても考えます。走るのは朝か夜か? 熱中症体験などを話します。ゲストにごうくんが参加してくれました。
[さかみちNEWSヘッドライン] 
番組Instagramアカウントはじめました/船山さん「おはよう日本」(NHK)で取材される/NIKE ZOOMX Ultrafly Trail/MARATHON DU MONT-BLANC/第100回箱根駅伝予選会が全国の大学対象に!/GREAT RACE「激走! 再会の富士山麓 UTMF158km」(NHK BS1)放送/インナーファクトのローカルレースサポートサービス
[美ヶ原トレイルランと夏のトレーニングをめぐって]
85kのロング部門/意気揚々と/和田峠エイドで/標高2,000m/酸素薄い/日差しは強烈/稜線沿いは30℃以下だが/ボリュームゾーンでも関門アウト/完走率19%/ごうくんが走った2019年大会は/天候によってコンディションは激変/靴擦れからの....../つまり過酷なレースなんだ/町田さんのパワーハイク/エイドの水切れ問題/どうやったら信越五岳100mileを/夏のトレーニング問題/朝か夜か/富士山練は涼しいけど/昼間、無理して走っていた/紫外線によるダメージ/日焼け止めの重要性/そもそも夏のレースに出ない選択も/Run+TRAIL/3人の熱中症体験/マスクラン....../涼しいトレッドミルで走る選択/半裸ラン/日本のレースでもいた/あえて日焼けしたい人もいる/次のレースは?
[ギアに訊け] 
・おいエナ
・Teton Bros.のELV1000 Non Sleeve
・Aggressive DesignのFighter
[さかみちとは] 
Ultra Running、Trail Runningとその文化、Running Gearについてトークをします。お届けするのは、駒沢公園でよく走っている船山洋祐と岡本俊浩の2人。番組への感想・リクエストは Instagramのさかみちアカウントまでどうぞ。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u5ca1u672cu4fcau6d69/message

#7 美ヶ原トレイルランと夏のトレーニングをめぐって

タイトル
#7 美ヶ原トレイルランと夏のトレーニングをめぐって
Copyright
リリース日

flashback