#10 信越五岳100mileの道「メンタルという怪物」

リリース日:

人は、自らが生み出したメンタルという「怪物」とどう対峙するのか――。9月17日、番組ホストの岡本俊浩が人生初の100mileレース「信越五岳トレイルランニングレース」(長野県、新潟県)に挑みました。コロナ禍で2年続けての延期を経て開催されたレースは、祝祭感覚に包まれた最高の雰囲気となりました。100mileのスタートラインに立ったのは575人のランナー。暑さの影響からか、完走率は39%。過酷なレース模様となりました。そんな状況を岡本はどう走ったのでしょうか。訪れる試練、メンタルという怪物が囁く魔の声――。その内幕をお届けします。

 [Theレポート/信越五岳100mileの道「メンタルという怪物」]
信越五岳に至るまでのプロローグ/春にエントリー/信越五岳のためのレース計画/練習は積んだ/不安が拭えなかった/マグショット!/スタートは18時30分/後方から打ち上げ花火/ギャラリーの応援/ミスター信越、西村さん/井原さんと誓ったサブ30/笹ヶ峰グリーンハウスまでは抑えて……/アパリゾートで感じた異変/ランボーズのサポート/千田さん/夜も暑かった/夜明け、暑かった/発汗で苦しんでいる/ガクンとペースが落ちる/赤倉のチャンピオンゲレンデ/メンタルとフィジカルを破壊する登り/絶望の文字が点滅/復活の泉で復活はしなかった/左の太ももをやられた/下りが激痛/ネガティブ変換機発動/まだ半分なのに/歩きしかできない/メンタルという怪物/DNFが喉まで出かかった/真殿夫妻との再会/パックに混ぜてもらった/徐々に持ち直すコンディション/黒姫手前のセクションでしっかり走れた/重要ポイントの笹ヶ峰グリーンハウスを目指せ/みんなのポジティブな言葉/まんざらではないのか/希望が見えてきた/船山さんは110kmのペーサー参加/抜きつ抜かれつ走れる/ナイトトレインを乗り換える/戸隠エイドで完走が視野に/眠気との戦い/カフェイン断ちの効果/瑪瑙山は案外マイルドだった/勝負の飯綱林道/走りまくる/復調のとき/女性MCの声/走りきってゴールしたかった/ストロングフィニッシュ/船山ペアは終盤スパート/ビールの味/ウェアのニオイ/バックルの重さ/1人前のトレイルランナーに……/ペーサー船山の学び/眠気のマネジメントをどうするか/岡本はなぜ復活できたのか/井原さんのメニューは効いた/100mileのダメージは別次元/船山、TOKYO30への道/極めてタフなレースになると思われ/関門ファイターになるのか

 [ギアに訊け]
・恵命我神散
・INNER-FACTのMen's シームレスインナーパーツ

 [さかみちとは]
Ultra Running、Trail Runningとその文化、Running Gearについてトークをします。お届けするのは、駒沢公園でよく走っている船山洋祐と岡本俊浩の2人。番組への感想・リクエストは Instagramのさかみちアカウントまでどうぞ。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u5ca1u672cu4fcau6d69/message

#10 信越五岳100mileの道「メンタルという怪物」

タイトル
#10 信越五岳100mileの道「メンタルという怪物」
Copyright
リリース日

flashback