#52. 蝶から学ぶメタファーとは?〜Monarch Butterfly Love 〜フロリダサンシャインコーチのゆっこさん

リリース日:

私が蜂のオタクというのはご存知だと思うのですが、実はその前から蝶々、特にアメリカのMonarch Butterfly (オオカバマダラ)という渡り蝶の観察をしていたんです。最近その超が絶滅危惧種になったことを受けて、ひらめきと直感で、今回はこの蝶についてのお話をしようと思いました。
そして、このMonarch Butterfly (モナーク)が連れて来てくれたご縁で交流が深まったフロリダに住むサンシャインコーチのゆっこさんをお招きしました。小学生の娘さんの子育てをしながら、自分の道を一歩一歩、そして常に新しいことにチャレンジして変容していく姿は、まるで蝶々の変容を思わせてくれるようなゆっこさん。今回はモナークのお話、そしてモナークバタフライの成長観察を通して、どんなことを学んだのか。小さいけれど、力強い生命力のある蝶から私たちは何を学べるのか、そんなことも考えてみました。
ゆっこさんのインスタグラム https://www.instagram.com/yu_yu_jiteki_/
ゆっこさんのPodcast https://anchor.fm/u30a8u30deu7531u7d00u5b50

**************
サステナブルガーデンクラブ8月のミツロウラップ作りと蜂の学びワークショップの詳細はこちらhttps://www.subscribepage.com/q7r9n2
Dear Naturalist Podcastをお聴きくださりありがとうございます。この番組の質問、ご感想は 
インスタグラム https://www.instagram.com/dear_naturalist/ までDMお待ちしております。

#52. 蝶から学ぶメタファーとは?〜Monarch Butterfly Love 〜フロリダサンシャインコーチのゆっこさん

タイトル
#52. 蝶から学ぶメタファーとは?〜Monarch Butterfly Love 〜フロリダサンシャインコーチのゆっこさん
Copyright
リリース日

flashback