「第19回 日本学術会議問題についてしゃべってみた」

リリース日:

「日本学術会議」の3年ごとの新会員任命において、スガ首相は105名の内、6名を任命しませんでした。「俯瞰的、総合的な活動のため」と言っていたスガさん。しかしその後このことが大きく取り上げられ批判されると、自分の手元に来た名簿には、初めからその6名の名前は無かったと言い出しました。また官僚のせいにするのでしょうか。

この問題、私たちにはあまり関係ないこと、と思っていませんか?これってまたまた政府がタブーを破ったということです。学問の自由、学問の独自性、独立性、公正性、こういったことに対して、土足で踏み荒らした行為ですので、やがては私たち一般の市民の元にも、大きな影響が出てきます。実際学校教育なども、だいぶ政権に脅かされてきてますよね。そんな話をしてみました。
(日本学術会議法の第3章の第17条と言っているのは、第7条の言い間違いです。すみません!)

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

「第19回 日本学術会議問題についてしゃべってみた」

タイトル
「第19回 日本学術会議問題についてしゃべってみた」
Copyright
リリース日

flashback