#952 3/5(火) 関係性で変わる相談の解答と提案

リリース日:

◆(火)ミニマリスト断捨離:クローゼットや財布をスッキリさせ、身の回りだけでなく、頭のリソースを無駄遣いせず、新しいことに挑戦してる。ココロもカラダもスッキリさせることを目標!

・ひょんなことから、断捨離したいけど、できない女性と話した。
・お金のコミュニティだから、初対面でも話すハードルは低い。
・こんまり先生や色んな片付け、自己啓発本を読むも実行できていない。
・私のクローゼットの写真を見せて、これが理想。
でも、捨てない選択をしている。できてないではなく、今は、服を増やす選択をしている、
・失敗していると思うと自己肯定感が下がり、できない自分を責める。
常に自分に必要なものを選んでいる。と思えば、今も未来も好きになる。

・会社の人からスマホの乗り換えの相談をされた、
ドコモからワイモバイルへ乗り換えた、iPhoneが1円だから、
ドコモゴールドカード、ドコモホーム5Gは?
かけ放題、YouTube、ゲームやり放題では、高くつくのでは?
なのでアハモか日本通信をおすすめしたのにiPhone1円にひかれた
・2年前1円iPhoneを4台乗り換えてゲボが出た。
・ワイモバイル、ソフトバンクは、解約する時に血が出る、だからみんなやめない、やめられない。
血が出るか、ゲボを吐くか?どちらも経験したことがあるから、伝えたいことがある。
・自分のエゴやマウントにならないように気をつけたい

ポイント
・相手の立場に立つ、知らないを前提に
・分かりやすく感情ではなく数値で示す
・ダメではなく、改善提案する

結論、目的が明確で相手との関係性ができていれば、具体的なアドバイスができる、
できていなければ、本人が理解して行動するのを待つ。
深くない相手に決めつけは、良くない、
深い相手なら嫌われるくらいの覚悟で提案する

決めつけができるのも、関係性が深い
だから身内で保険、投資信託が回る


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#952 3/5(火) 関係性で変わる相談の解答と提案

タイトル
#952 3/5(火) 関係性で変わる相談の解答と提案
Copyright
リリース日

flashback