#7 クリニックの「電子決済」キャッシュレス化の波

リリース日:

今回のテーマはクリニックの「電子決済・キャッシュレス決済」です。MCへのメッセージは、info1@doctokyo.jp にお寄せください。質問を頂けましたら回答させて頂きます!
▼今回のトーク:
電子決済はクリニックにも広がっているのか/後払いサービスは自費診療で広がっている/高齢者は電子決済を使えない?/クリニックが電子決済を導入する意味とは/会計事務所の仕事も変化していく/クリニックの会計業務まわりの効率化はどのように進んでいくのか/
▼MC:
大西大輔(MICTコンサルティング株式会社 代表取締役)
一橋大学大学院MBAコース修了後、医療系コンサル会社にて医療機関経営コンサルタントとして従事。医療IT展示場「メディプラザ」を設立し、統括マネージャーとして奔走。コンサルタントとして独立し、MICTコンサルティング株式会社を設立。一般社団法人リンクア(医院教育)設立。DOC WEBアドバイザー。過去4,000件を超えるクリニックへのIT導入の実績から、医療系の公的団体を中心に講演・執筆活動、診療所・病院・医療IT企業のコンサルティングを行っている。
▼サブMC:
高山豊明(開業医向けWebメディア『DOC WEB』編集長)
大卒後、某メーカーにて医療分野の市場開拓に奔走。その後、病院向けフリーマガジン出版社、医療ITベンチャーの役員を経て独立。2011年株式会社エグゼメディカルを設立。開業医向け経営支援を目的に一般社団法人DOC TOKYOを設立、代表理事に。『診療所マネジメントEXPO』主催。『クリニックマガジン』(株式会社ドラッグマガジン)で「医院経営総合戦略室」連載。2023年12月より『DOC WEB』編集長。
▼番組への感想、MCへの質問やメッセージを心よりお待ちしています。
info1@doctokyo.jp
DOCWEB公式サイト
⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://doctokyo.jp/

#7 クリニックの「電子決済」キャッシュレス化の波

タイトル
#7 クリニックの「電子決済」キャッシュレス化の波
Copyright
リリース日

flashback