植物はハチも鳥も操る?〜タネの科学-前編 #110(科学系ポッドキャストの日)

リリース日:

科学系ポッドキャストの日ということで、TTさんお得意の植物ネタ、とくに「タネ」について話してみました(◍•ᴗ•◍)

▽ ステッカーご希望の方はこちらからご応募下さい!(6/8 まだまだお待ちしてます!)
https://docs.google.com/forms/d/1BVayLTNnZaGFkKMhvqwDZQfSVJ4ANf6k5eXzpvBHsyc/edit?usp=drivesdk

▽ 関連の過去もぜひ、聴いてみてください!
果実の科学①〜植物は戦略的にウマさを調整している #16
・Spotify
https://spoti.fi/3NC3nKK
・Apple
https://apple.co/3JWaOtG

▽ サポーター募集!「農食ラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #農食ラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio
▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

植物はハチも鳥も操る?〜タネの科学-前編 #110(科学系ポッドキャストの日)

タイトル
農業は温室効果ガスを減らす?増やす?〜農業とSDGs-1/3 #39
Copyright
リリース日

flashback