シャインマスカット開発期間を現代の発明で超短縮?!〜発明1/3(科学系ポッドキャストの日) #44

リリース日:

みんな大好きシャインマスカットの発明と、それと縮めたTT説「開発期間、超短縮できるのでは?!」という話をしてみました٩( ᐛ )و
▼ TTさんとゆとに月1でビール・コーヒーを1杯奢ってもいいぞという方むけのサポート制度(月額500円、初月無料です)
https://bit.ly/noshoku-membership
▼ 配信内で話題に出た、過去の関連ぽいエピソード
・品種開発の裏側【基本編】〜新品種ってどう作られている!? #04
・品種開発の裏側【具体例編】〜フルーツ開発、何年かかる? #05
・遺伝子組換えは本当に悪者?【遺伝子組換え①】〜何がアカンねん? #06
・遺伝子組換えにはロマンがある!?【遺伝子組換え②】〜不可能を可能にする #07
・ゲノム編集食品って何者?悪者? 〜品種開発の革命 #08
▼ 参考文献
ブドウ新品種 ‘シャインマスカット’の育成と普及、山田昌彦, 山根弘康, 佐藤明彦、園芸学研究 16 (3), 229-237, 2017
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hrj/16/3/16_229/_pdf
フォクシーフレーバーに関与する遺伝子を発見 (worldfinewines.com)(ミュンヘン工科大学、2009)
http://worldfinewines.com/news09/91110foxyflavor.html
カンキツの花成促進遺伝子を利用した世代促進法の開発(農研機構、2019)
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nifts/2019/nifts19_s12.html

シャインマスカット開発期間を現代の発明で超短縮?!〜発明1/3(科学系ポッドキャストの日) #44

タイトル
シャインマスカット開発期間を現代の発明で超短縮?!〜発明1/3(科学系ポッドキャストの日) #44
Copyright
リリース日

flashback