[Sales]DMUとBuyerJourneyの仮説

リリース日:

DMUを考えていこうといっても、なかなかイメージ側がわかなかったりします。
そこでおススメなのは、BuyerJourneyを描くということです。

しかも、接点などはおいておいて、お客様の社内で誰に相談して購買を進めていくのかということ。

これだけでも、セールスの内容を検討するには十分すぎるほど、顧客理解が進められます。

実際どのようにして、お客様BuyerはJouneyを描いて購入していくのか、を簡単に伝えております。

顧客=Buyerを理解して、しっかり購入するまでを1Ststepとして進めていきましょう。

▼どうでもいい話で伝えたアンケートはこちらです。
https://find-model.jp/insta-lab/the-ranking-of-product-purchase-with-sns/#SNS-3
○どうでもいい話は、「SNSきっかけの商品購入」という話です。

#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)

[Sales]DMUとBuyerJourneyの仮説

タイトル
[Sales]DMUとBuyerJourneyの仮説
Copyright
リリース日

flashback