[MKTG]BtoBのポジショニング-B2Bセールスマーケ構築9

リリース日:

STPの中のP。ポジショニング。
BtoBのマーケティングにおけるポジショニングで、ポジショニングマップを使ってはいけません。
オンリーワンを目指すべき。
バリュープロポジションが良い。
他社ができないことで、お客様の課題解決・インサイトを探す。そしてその解決を提示する。

カミナシのメッセージがとてもよい。
「現場の紙をなくすならカミナシ」「現場のムダを自動化するツール」
ポジショニングは製品の機能を変えなくても、伝え方を変えるだけでポジションを変えることもできる。

もちろん、メッセージが決まると、製品も変わっていく。お客様の声を踏まえて会社も製品も変化していくものだから。
ポジショニング、今一度見直してみるのもよいかもしれませんね。

○どうでもいい話は、「ランチパック」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)

[MKTG]BtoBのポジショニング-B2Bセールスマーケ構築9

タイトル
[MKTG]BtoBのポジショニング-B2Bセールスマーケ構築9
Copyright
リリース日

flashback