[MKTG]お客様を知る質問の仕方

リリース日:

コミュニケーション領域の話をします。
インサイドセールス、セールスの質問の言葉に関わる話です。

Why?なぜ?という質問をお客さまにすることはやめましょう。
SPIN質問話法の、Situation。状況を確認する質問を行います。
それによって、心理状況も確認することができます。

Whyはストレートに理由を聞くため、良いこと悪いことに対して、ネガティブな発言は増えがちです。
ネガティブな発言が課題だ、と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、その前に、質問の意図は課題をピンポイントに聞くことよりも
お客様の意図を聞くことが大事です。

インサイトを知る、に近づきます。多くの方が苦手な、インサイトを知るための質問。
しっかりお客様から信頼を得ていきましょう。

○どうでもいい話は、「どうでもいい話の話」という話です。

#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング

(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)

[MKTG]お客様を知る質問の仕方

タイトル
[MKTG]お客様を知る質問の仕方
Copyright
リリース日

flashback