「日本の反戦平和の現在地」を考える 10/2 (by 小国綾子記者・鈴木英生記者)

リリース日:

今回のテーマは「日本の反戦平和の現在地」。鈴木記者が書いた9月27日朝刊「論点」欄を元にお話しします。「再び侵略をしない」「戦争に巻き込まれない」が軸になってきた戦後日本の反戦運動や一般の平和意識をどうアップデートすべきか。私たちが守るべき価値とは? 誰と共にどんな東アジアの未来を夢見たいのか?2人が語り合います。 毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。月曜日は、識者インタビューやコラムを担当している、オピニオングループの小国綾子記者と鈴木英生記者がお届けします。記事を書くたびにうんうん悩む2人が、そんな思いをリスナーのみなさんと分かち合います。 放送のご感想・ご意見は、X(旧ツイッター)にハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。こちらの投稿フォームからも受け付けています→⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3HqwpbD ■9月27日朝刊「論点」日本の反戦平和の現在地https://mainichi.jp/articles/20230927/ddm/004/070/016000c 【出演者】小国綾子記者:⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://mainichi.jp/reporter/oguniayako/鈴木英生記者:⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://mainichi.jp/reporter/suzukihideo/⁠⁠⁠⁠ 【関連する記事】

<戦うって何?>
「戦えない」日本の安保戦略 反戦を国益と抑止力にhttps://mainichi.jp/articles/20231004/k00/00m/040/157000cSee omnystudio.com/listener for privacy information.

「日本の反戦平和の現在地」を考える 10/2 (by 小国綾子記者・鈴木英生記者)

タイトル
「日本の反戦平和の現在地」を考える 10/2 (by 小国綾子記者・鈴木英生記者)
Copyright
リリース日

flashback