「ロスジェネ」世代女性の今 2/5(by小国記者、鈴木記者)

リリース日:

今回のテーマは「ロスジェネ」世代女性の今。鈴木記者が担当した「論点」欄での、雨宮処凜さんと谷口真由美さんの対談を元にお話しします。1990年代半ばから2000年代初頭に社会へ出た就職氷河期世代。いまだに非正規雇用労働者の人が少なくない一方、会社の幹部などに出世した人も。鈴木記者と同い年の雨宮さん、谷口さんの議論から何が導き出されたでしょうか。  毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。月曜日は、オピニオン編集部の小国綾子記者と鈴木英生記者がお届けします。識者インタビューやコラムを担当していて、記事を書くたびにうんうん悩む2人が、そんな思いをリスナーのみなさんと分かち合います。 放送のご感想・ご意見は、X(旧ツイッター)にハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。こちらの投稿フォームからも受け付けています→https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/ ■出演者小国綾子記者:https://mainichi.jp/reporter/oguniayako/鈴木英生記者:https://mainichi.jp/reporter/suzukihideo/ ■関連記事2024年にのぞんで 「ロスジェネ」たどり着いたのは 対談 雨宮処凛、作家・活動家/谷口真由美・法学者https://mainichi.jp/articles/20240131/ddm/004/070/019000c ■月曜日の本棚「狼煙(のろし)を見よ」松下竜一著https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309026015/See omnystudio.com/listener for privacy information.

「ロスジェネ」世代女性の今 2/5(by小国記者、鈴木記者)

タイトル
「ロスジェネ」世代女性の今 2/5(by小国記者、鈴木記者)
Copyright
リリース日

flashback