秋天的七種植物|好像聽得懂的五分鐘日語記事

リリース日:

本集簡介:
みなさん、こんにちは。桃李スクールのピンチヒッター:台湾ジジイです。
あんなに暑かった夏もいつの間にか涼しい秋に移ってきました。今日は秋の七草についてお話ししようと思います。

「春の七草」といえば1月7日に七草粥を食して1年の無病息災などを祈り、また正月料理で疲れた胃を休めるものとして、その風習が今でも続いています。シーズンに入るとスーパーの店頭にたくさんの春の七草が並ぶため、ご存じの方も多いでしょう。しかし、秋にも七草があることは意外と知られていません。また、秋の七草の存在を知っていても、七草の名前を全て言える方はさらに少ないでしょう。今回は秋の七草について、意味や花言葉、覚え方をご紹介します。

【好像聽得懂的五分鐘日語記事】簡介
大家是不是常常聽全日文廣播或是新聞總覺得有聽沒有懂呢?除了語速較快之外,其實會聽不懂的最主要原因是文章所提到的單字或是文法沒聽過或是不熟悉,導致於無法理解全部的意思。桃李日語留聲機為了讓大家可以透過「聽」的方式增強對於日文的敏感度,獨家首創了「A段原文,B段解說」的AB段對照學習法,並透過「階段式理解」的流程,搭配輔助教材,讓聽不懂的文章也變成好像聽得懂的內容,每次五分鐘,一點一滴提升日語力!

単語
1.秋の七草(あきのななくさ):秋天的七種花草。
2.春の七草(はるのななくさ):春天的七種花草
3.七草粥(ななくさがゆ):放春天的七種花草來煮的稀飯。
4.無病息災(むびょうそくさい):身體健康。
5.万葉集(まんようしゅう):日本現存最古老的詩歌集《萬葉集》。
6.収める(おさめる):收錄。
7.指折り(ゆびおり)数(かぞ)える:扳扳手指數一數。
8.萩の花(はぎのはな):胡枝子。
9.尾花(おばな):芒草。
10.葛花(くずばな):葛。
11.撫子の花(なでしこのはな):紅瞿麥。
12.女郎花(おみなえし):黄花龍芽。
13.藤袴(ふじばかま):澤蘭。
14.朝貌の花(あさがおのはな):牽牛花。
15.桔梗(ききょう):桔梗。
16.諸説(しょせつ):各種意見、說法。
17.定説(ていせつ):定説、定論
18.鑑賞(かんしょう):欣賞。
19.祭祀(さいし):祭祀的儀式。
20.薬用(やくよう):作藥材用。
21.実用(じつよう):實用。
22.親(した)しまれた:接觸、親近、喜愛。
23.花言葉(はなことば):花語。
24.まさに:正是~。
25.お彼岸(ひがん):春分・秋分加前後兩天的1週、日本人常去掃墓。
26.思案(しあん):思考、躊躇。
27.内気(うちき):害羞。
28.前向き(まえむき)な恋(こい):積極的愛。
29.柔軟(じゅうなん)な精神(せいしん):內心機靈。
30.すすき:芒草。
31.穂(ほ):穂。
32.尾(お):尾。
33.~にかかせない:不可缺少。
34.勢力(せいりょく):力量。
35.生命力(せいめいりょく):生命力。
36.活力(かつりょく):活力。
37.隠退(いんたい):退隱。
38.悔(く)いなき青春(せいしゅん):無悔的青春。
39.心(こころ)が通(つう)じる:心靈相通。
40.葛湯(くずゆ):葛根湯。
41.葛切り(くずきり):葛粉條。
42.葛餅(くずもち):葛餅。
43.根(ね):根。
44.葛根(かっこん):葛根。
45.胃腸不良(いちょうふりょう):腸胃不適。
46.~の際(さい)に:~的時候。
47.用いる(もちいる):使用。
48.治療(ちりょう):治療。
49.根気(こんき):毅力。
50.努力(どりょく):努力。
51.芯(しん)の強(つよ)さ:骨子裡很頑強、倔強。
52.ため息(いき):嘆息。
53.清楚(せいそ):清秀、秀麗。
54.大和撫子(やまとなでしこ):代表理想中的日本女性的別名、温柔而剛強的女性。
55.可憐(かれん):可憐又可愛。
56.「枕草子(まくらのそうし)」:日本平安時代的隨筆集。
57.清少納言(せいしょうなごん):《枕草子》的作者。
58.無邪気(むじゃき):純真。
59.思慕(しぼ):思念。
60.貞節(ていせつ):守節。
61.大胆(だいたん):大膽。
62.美女(びじょ):美女
63.~を圧倒する(あっとうする):更勝於。
64.優雅(ゆうが):優雅。
65.古代(こだい):古代。
66.詠(よ)む:製作詩。
67.解毒(げどく):解毒。
68.鎮痛(ちんつう):鎮痛。
69.利尿(りにょう):利尿。
70.作用(さよう):作用、效果。
71.はかない恋(こい):短暫的愛。
72.心(こころ)づくし:關懷、用心。
73.弁(べん):花瓣。
74.筒状(つつじょう):管狀。
75.袴(はかま):和服褲裙。
76.洗髪(せんぱつ):洗頭。
77.絶命危惧種(ぜつめいきぐしゅ):瀕臨絕種。
78.指定(してい)する:指定。
79.野生(やせい):野生。
80.遅延(ちえん):延遲。
81.躊躇(ちゅうちょ):猶豫。
82.思(おも)いやり:同情關懷。
83.武将(ぶしょう):武將。
84.家紋(かもん):家徽。
85.中でも(なかでも):其中(想表達「其中最~的」是~)。
86.明智光秀(あけちみつひで):以謀殺織田信長為出名的武將。
87.水色桔梗(みずいろききょう):水藍色的桔梗。
88.粉末(ふんまつ):粉末狀的。
89.痰(たん):痰。
90.気品(きひん):氣質。
91.誠実(せいじつ):真誠。
92.従順(じゅうじゅん):順從。
93.生花店(せいかてん):花店。

※第一次開始收聽前請看完以下參考使用說明,以獲得最佳收聽體驗※

桃李日語留聲機|好像聽得懂的五分鐘日語記事|原文&翻譯
http://www.tourisqhool.com/news-page.php?pid=308

【好像聽得懂的五分鐘日語記事】強力推薦的收聽&使用方式
1. 聽力好的你,先從挑戰A段開始吧!
首先,在A段開始之前,老師會先問一個問題,並以正常速度先唸過一次當集的文章,從OPENING到ENDING,大約五分鐘就會結束。A段聽得懂的人代表你的聽力已經有到達一定程度,可以不用往下繼續聽B段的內容。

2. 透過B段輔助說明,排除多數障礙
聽完A段,但對於很多內容還是不確定或是一知半解的話,這時候就可以繼續把B段聽完,B段會針對A段的內容逐句進行簡單的解說,包含比較難的單字或是文法都會在這邊說明,在聽完B段之後,請務必再聽一次A段看看,這時候很多人會發現自己已經可以聽得懂A段大部分的內容了!這就是透過補足不清楚的文法或是單字之後,能夠全面提升你的日語聽力,反覆聽個幾次,就可以光靠「聽」的方式提升日語理解力。

秋天的七種植物|好像聽得懂的五分鐘日語記事

タイトル
秋天的七種植物|好像聽得懂的五分鐘日語記事
Copyright
リリース日

flashback