「ことにする」和「ことになる」的不同|原來如此!桃李日文診療室

リリース日:

本集簡介:
「ことにする」和「ことになる」是不是常讓你分不清什麼場合該用哪一種用法呢?
今天就讓モリ老師來解說這兩者的不同給你聽!
診療開始~

単語
1.主観的(しゅかんてき):主觀的(個人觀點的)。
2.客観的(きゃっかんてき):客觀的(他人觀點的)。
3.成り行き(なりゆき):過程、發展、走向。
4.自治体(じちたい):自治團體、地方團體。
5.転勤(てんきん):調職。
6.婉曲(えんきょく):婉轉、委婉。

文字版解說
http://www.tourisqhool.com/news-page.php?pid=320


問題募集投稿連結
FB:https://www.facebook.com/tourisqhool
IG:https://instagram.com/tourisqhool

「ことにする」和「ことになる」的不同|原來如此!桃李日文診療室

タイトル
「ことにする」和「ことになる」的不同|原來如此!桃李日文診療室
Copyright
リリース日

flashback