【前編】「LGBTQ報道ガイドライン」ができた背景は…第2版発行に関わった有志の記者が解説 #67

リリース日:

今回は2022年4月に発行された第2版の「LGBTQ報道ガイドライン」について、有志の記者の一人として関わった東京新聞社会部の奥野斐記者に話を聞きました。ガイドラインとは、なぜ策定されたのかなど、裏側を語ります。
ご意見、ご感想はコメント欄でお知らせください。よろしかったら、ぜひフォローをお願いします!
【おたより】投稿フォーム https://forms.gle/BwcpwbPiMxy3rGgP9

ガイドラインはこちら↓
「LGBT法連合会」ウェブサイト https://lgbtetc.jp/news/2467/
参考記事はこちら↓
■「LGBT男性」と書くのは、なぜ問題? 当事者団体、LGBTQの「報道ガイドライン」拡充

※発言内容は社の公式見解ではありません。

【出演&Twitter】
東京新聞社会部     奥野斐(Twitter@ayaokuno1218)
東京新聞デジタル編集部 三輪喜人
東京新聞人事部     小川伸宏
東京新聞TOKYOweb

【前編】「LGBTQ報道ガイドライン」ができた背景は…第2版発行に関わった有志の記者が解説 #67

タイトル
【前編】「LGBTQ報道ガイドライン」ができた背景は…第2版発行に関わった有志の記者が解説 #67
Copyright
リリース日

flashback