「待った!」の裏には何が?2023年の小池都政を総まとめ #104

リリース日:

子ども1人あたり月5000円を支給する「018サポート」や明治神宮外苑の再開発…いろいろあった2023年の小池都政を振り返ります。再開発で樹木伐採に「待った」をかけた小池百合子知事の思惑とはー。都庁キャップ中山高志記者の重点解説でお届けします。

ご感想、ご意見は投稿フォームからお待ちしております。
【ご意見投稿フォーム】
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdKQinOD7XoE87DX11g4W85cUCyVWtY3YFWAUZlm9NI1i1VJA/viewform⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

東京新聞社員有志がお送りします。※発言内容は社の公式見解ではありません。
【参考記事】
神宮外苑の樹木伐採に東京都が「待った」 保全の具体策を求められた三井不動産は「真摯に受け止める」

【出演&X(旧Twitter)】
東京新聞社会部 中山高志
東京新聞社会部 加藤健太
東京新聞社会部 中村真暁(⁠⁠⁠⁠⁠⁠@mappink⁠⁠)

東京新聞TOKYO Web ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tokyo-np.co.jp/

「待った!」の裏には何が?2023年の小池都政を総まとめ #104

タイトル
「待った!」の裏には何が?2023年の小池都政を総まとめ #104
Copyright
リリース日

flashback