障がい児を育てながら働く 「発達が遅れています」医師から告げられ(前編) #569

リリース日:

重度の知的障がいの娘を育てながら、働き続けることはできるのだろうかーー。思い詰めた工藤さほさんは2016年、仲間たちと「障がい児及び医療的ケア児を育てる親の会」を立ち上げました。8人からスタートし、今や業種を超えた約300人の親たちが参加しています。※2024年2月15日に収録しました。全2回で、後編は2月22日配信の〈卒業おめでとう、で片付けられない 障がい児を育てて思い知る手薄な両立支援(後編) #570〉です。
【関連リンク】連続セミナー 障がい児・医療的ケア児の親と就労3月9日13時から配信します。お申し込みは2月29日まで。https://www.asahi-welfare.or.jp/archives/15127615 (フォーラム)障がい・医ケア児、育て働く:1 当事者の声 https://www.asahi.com/articles/DA3S15732486.html?iref=omny 障がい児及び医療的ケア児を育てる親の会 入会フォーム https://bit.ly/48lwWcv 
【出演・スタッフ】工藤さほ(フォトアーカイブ編集部)藤田淳(ブランド・プロモーション部)MC・音源編集 杢田光
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.com
 See omnystudio.com/listener for privacy information.

障がい児を育てながら働く 「発達が遅れています」医師から告げられ(前編) #569

タイトル
障がい児を育てながら働く 「発達が遅れています」医師から告げられ(前編) #569
Copyright
リリース日

flashback