003.運動が学習にもたらす影響①

リリース日:

「粗大運動の基礎はハイハイで育まれる」

運動療育では、「粗大運動・微細運動・柔軟運動」をバランスよく実践し発達支援をします。

ハイハイは、体幹と四肢のつながりを育むため、より大きな力を発揮することができます。

姿勢の保持や腰のすわりとも深く関わる、「コア部分の筋肉」を活性化するとバランス感覚が養われます。

水泳やダンスなどの粗大運動で、腹筋や広背筋・僧帽筋などをしなやかに使い、ケガの少ない身体づくりができます。

無理やり一生懸命頑張ることから、ベストを尽くし能力を開花することを第3回では、お伝えしています。
 

▼ジニアスラブHP:
https://geniuslove.co.jp/

▼Instagram:
https://www.instagram.com/genius__love/

▼Line公式:
https://line.me/R/ti/p/@143hqlts

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@hisae_imamichi

003.運動が学習にもたらす影響①

タイトル
003.運動が学習にもたらす影響①
Copyright
リリース日

flashback