第351回 靴が原因で、足裏の痛みが。

リリース日:

こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。

今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造について話をしました。リスナーさんより、ご感想とご質問いただいておりますので、紹介させていただきます。

こんにちは、以前にメールをさせていただきました北海道のY・Aです。前回放送で取り上げて貰った際は、まさか放送で読まれるとは思っておらず、乱文失礼いたしました。さて、前回頂いたシューズのアルトラシューズのアドバイスが非常に役に立ちまして再度メールを書いております。放送で聞いた通りにまずは自分の足を紙の上に乗せて、実際の長さを測り、それに1.5cmプラスした靴を買いました。仲野先生の読み通り、靴が原因で足裏の痛みが出ていたと思います。靴を交換後はどれだけ歩いても走っても足裏が凝ることがほぼ無くなりました。アドバイスありがとうございました(^^)

今回は思い切ってアルトラのエスカランテレーサーとエスカランて2の2モデルを購入しまして、履き比べながら慣らしていました。走る際も普段もレーサーのソールの具合が非常に良いですね。足指を優先してアルトラを購入し、当初は作りが充分か疑っている自分がおりましたが、走った結果、アルトラが正確であったと今は言い切ることができる様になりました。痛みからも解放されて感謝です。

季節はずれの質問となりますが、仲野先生はいろんな状況に応じ靴を履き替えていると思います、アルトラもしくは他社でおすすめの冬シューズ、または防水シューズがあれば教えてください。北海道では徐々に雪が溶け始め、ランナーが冬眠から覚める春がそこまでやって来ております。ですので、またこれからランを再開して行こうと思っております。先生もランニング・Podcast・ご本業と今後も楽しんで下さい、冬のレースは道東にいらしてたのですね、お疲れ様でした!



体を見直す時間は、人生を見直す時間です。




■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai

■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano

■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/vimeo/

■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/

■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/

■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/

 

 

第351回 靴が原因で、足裏の痛みが。

タイトル
第351回 靴が原因で、足裏の痛みが。
Copyright
リリース日

flashback