#94 北極星とリベラルアーツと輪廻転生

リリース日:

前回からの続き…🌏北極星:社会善を考えるときのおすすめ本/ルソー『社会契約論』/ラディカル/純度が高い/100分de名著シリーズ/読書会/カント『永遠平和のために』/現実では全然実現できていない/だからといって意味がないわけじゃない/理想があったからできたことがある/北極星があるからまだだとわかる/🌏リベラルアーツ:時間軸を伸ばすとOSが相対化されてくる/目まぐるしくOSが変化しようとしている時代に時間軸を伸ばして俯瞰する/OSは変化するものであるとか、変化する前後で何が起こるのかとか/そういう観点が大事になってくる/概念的な北極星のような理想は超長期軸とほぼ等しい/歴史は手触り感のある時間を伸ばしていく/ルソーやカントはより抽象的な次元で未来に向けたあるべき姿/リベラルアーツはOSが変わっていく時代にヒントになる/🌏輪廻転生:哲学・文学好きの3人で読書会/リベラルアーツ『視点という教養』の仏教の章/輪廻をなぜ引き継いだのか/自分が生きている間では逃げ切れるかもしれない/来世何かあったら嫌じゃないですか/そういうロジックを通す/超合理的/時間を無限にする/企業価値のDCFモデルと似てる/未来のキャッシュフロー/時間軸的には近い/現実的な時間と空想の時間/将来世代を考えると時間軸長くなる/グッドアンセスターやロングナウ/どこまでを自分の範囲にするか/次回に続く…

リサーチから生まれる仮説と未来🌏
丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん

🌱新米研究員Kがエピソードに関連するトピックをtwitterで発信中🕊リサーチPod(@researchpod0101)

🌱Podcastについて詳しくはこちらのインタビュー記事からどうぞ!

#94 北極星とリベラルアーツと輪廻転生

タイトル
#94 北極星とリベラルアーツと輪廻転生
Copyright
リリース日

flashback