#85 書くことと構造化とエッセイ

リリース日:

🌏書くということ:エネルギーを消耗すること/書き始めるとゾーンに/どうクールダウンするかも難しい/妙なテンション/アナリストだったから元々書くことも好き/書いた人へのリスペクト/表出化のひとつ/入り込まないと書けない/書くことによって頭の中が再整理されて解像度あがったり/時に発見があったり/枝葉を削っていく/思考の流れを文章に落とそうとすると口語調で長くなる/書き言葉に直すことが必要/パワーポイントのストーリーを考える/ほぼ文章書いているのと同じ/🌏文章読本:書き方は学んだ?/谷崎潤一郎『陰翳礼讃・文章読本』/文章のわかりやすさと美しさは両立する/源氏物語的な文章や枕草子的な短文/決算説明会やIRDAYのプレゼンテーション/わかりやすさと美しさ/どちらもシンプルという所で融合する/海外投資家向けのレポート/英語で書くときのエッセイ/エッセイの書き方は論理的なルール/丸井グループでも手挙げの時に作文を書く/考えを人に伝えるときの要素/エッセイの書き方を日本の文脈に応用する/随筆というより小論文/ルールによって構造化された論理的な伝達の仕方/頭の中で構造化して論理的に展開して伝える力がビジネスにおいて特に重要/フランスのことわざ:明晰でないものはフランス語でない/外交の場/元米国務長官キッシンジャー

リサーチから生まれる仮説と未来🌏
丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん

🌱新米研究員Kがエピソードに関連するトピックをtwitterで発信中🕊リサーチPod(@researchpod0101)

🌱Podcastについて詳しくはこちらのインタビュー記事からどうぞ!:https://to-mare.com/news/2021/podcastpod-1.html

#85 書くことと構造化とエッセイ

タイトル
#85 書くことと構造化とエッセイ
Copyright
リリース日

flashback