#72 時間と創造性と場

リリース日:

前回からの続き…🌏時間:『ダイアローグ』に出てくる先住民の人は3日間何を話していたんでしょうね/ある部族の時間の感覚と資本主義の時間の使い方の違い/大学のゼミのOBを先生が別荘に3日連れて行ってくれた/ポツリポツリ心に残ることを話す/知識社会になったときにタイムイズマネーは本当なのか/1960年代はタイムイズマネーという考えが新鮮だった/時間で仕事をするの嫌い/循環的・円環的な時間にシンパシーがある/🌏創造性:「好きを応援」になんでこだわるのか/夢中なときは時間が止まっている/余暇と仕事で分けていた/好きを仕事にすることで一緒くたにするといいのでは/人間の潜在的な創造力が引き出されて付加価値を創る/時間が大事な仕事と大事じゃない仕事がある/時間に関わりないところで価値が生まれるところが従来と比べて膨らんでいく/場と絡めた研究もある/時間の使い方よりも時間の感覚が変わってきている感じ/マネジメントとリーダーシップ/マネジメントは時間と関係がある/リーダーシップはあんまり時間と関係ない/未来志向で仮説を立てて方向性を示す/我を忘れて時を忘れて没頭できるか/時間の長さよりも集中力/没頭力とか没入感/直感が湧きやすい/創造性が活性化/🌏場:没頭できる状況をどうつくるのか/時間に追われることから解放/場のつくり方は大事/合宿/リトリート/時間に縛られる状況から離してあげる/佐藤さんのオフィスに行くだけで安心感が違う/おやつを食べながらのミーティング

リサーチから生まれる仮説と未来🌏
丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん

🌱新米研究員Kがエピソードに関連するトピックをtwitterで発信中🕊リサーチPod(@researchpod0101)

🌱Podcastについて詳しくはこちらのインタビュー記事からどうぞ!:https://to-mare.com/news/2021/podcastpod-1.html

#72 時間と創造性と場

タイトル
#72 時間と創造性と場
Copyright
リリース日

flashback