#120 人生の転機≪中編≫

リリース日:

前回からの続き…それぞれが書いたモチベーショングラフを元に話しました🌏青井さんの転機:下がったときどうするか問題/逃げることでかわす/経営危機/逃げられないから向き合うしかない/向き合って暗闇の中を一歩一歩/前に進んでいるという感覚・確信だけを頼りに進む感じ/そういう時に励ましてくれる人がいると心強い/一番の試練ではあった/自分で自分を助けるしかない/元副社長の佐藤さんは一貫して励ましてくれた/妻も違う形でずっと励ましてくれた/経営危機のあとにグラフが上がる/トライアスロンを通じて友達ができた/画期的で嬉しかった/そのうち半分くらいが起業家だった/起業家精神に触れて触発された/その後のスタートアップ投資につながったかもしれない/新鮮で話が合う/ものすごく尊敬していたのが中学受験の時の家庭教師の先生/哲学の研究者だった/母も高校や大学で国語や古典文学の先生をやっていた/小学校のときから古事記や万葉集/先生を尊敬していたので自然と影響された/子どもには一人でいいからいい大人に出会ってほしい/人生に大人の影響はある/家庭教師の先生がいいと思ったのはどんなところか/伝統的な野球部/主将になったらいじめはやめると宣言していじめをなくした人/その話を聞いてこの人が世界で一番偉い人だと思った/人格者/次回に続く…

リサーチから生まれる仮説と未来🌏
丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

🌱語り手:丸井グループ青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)

🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)

🌱Podcastについての記事
スタート時の記事はこちら
100回記念の記事はこちら

#120 人生の転機≪中編≫

タイトル
#120 人生の転機≪中編≫
Copyright
リリース日

flashback