157.学童に慣れない子供に罪悪感!サポートの仕方を知りたい!

リリース日:

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第145弾!
さくらもちさんからいただいたお悩みです。

「私はIT企業の広報で働いています。子供は2人いて、上の子が今年小学生になりました。今、仕事と家庭のバランスにとても悩んでいます。仕事はリモートワークも使ってバランスをとっているつもりではありますが、1年生は4月の帰りが早く、その分学童にいる時間も長いので新しい環境に慣れるのに子供が苦戦しているようです。「もっと早くお迎えに来て」と言われますが、それも難しく、赤ちゃん返りのように毎晩甘えてくる子供に罪悪感を感じます。子供が学童に慣れるようにどのようなサポートができるでしょうか。」

今回は、

・学童の先生と連携をとる
・楽しかったことにフォーカスした声掛けをする
・学童を子供の安全基地
・子供の要求を肯定的に受容する

などをお伝えしています。

さくらもちさんのお子様が学童に安心して通えるようになることをお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。



<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>

■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

157.学童に慣れない子供に罪悪感!サポートの仕方を知りたい!

タイトル
157.学童に慣れない子供に罪悪感!サポートの仕方を知りたい!
Copyright
リリース日

flashback