#996 5/6(月) ポジティブリスクとネガティブリスク

リリース日:

◆雑談
・GWの過ごし方、行列でないと盛り上がらない!?休めないマインド。
今まで10連休なんてとったことないけど、1ヶ月休暇になったら、土日の連続。「使うチカラ」がないのが原因かも。。

最大リスクの大半はネガティブ感情。不安、後悔
ジョギングをしようと思ったら小雨が降ってた、
最大リスクは、ずぶ濡れになる、風邪をひく。
メリットは、運動不足解消

途中、雨が降ったり止んだり
結果、途中でショートカットした。
そこそこの濡れ加減で帰宅。

人生にたとえると、
新しいチャレンジ
惰性でやってる習慣

耐え忍ぶガマン?
成長、発見につながるガマンか?
熱があるのにしんどいのに、
1度やると決めたから

新しい発見は、
そこまで濡れない
コールドシャワーあびるキッカケになる
梅雨もこの作戦でいこう

人生で起こる様々なチャレンジも
分解すると、
リスクとリターンのバランスは、意外といびつ。
リターンは、見えないものが多く
リスクは、ネガティブ感情が優位になる
この構図を知ってるだけで、
選択肢の幅が増え、決断力、行動力がアップする。

ポジティブリスクとネガティブリスク
アクセルをふむか?ブレーキをふむか?


最近、やなぎのようにしなやかに生きる
今日はそんなお話でした。


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#996 5/6(月) ポジティブリスクとネガティブリスク

タイトル
#996 5/6(月) ポジティブリスクとネガティブリスク
Copyright
リリース日

flashback