#941 2/19(月) 「お金は天下のまわりもの」

リリース日:

🔷雑談
・冷凍チャーハンがうまい。
外食1000円、中食600円、自炊300円。ここで大事なのは、自分の時間単価とトータルコスト。

◆(月)固定費を見直し:保険解約、自分だけでなく周りの人を格安SIMにしたり、クルマをコンパクトカーにして、満足度の下がらない節約。
最近、節約→家計管理にバージョンアップして強い家計管理を追求🎶
・選べる時代に、選んでないのはめちゃくちゃもったいない

週のアタマは、ゆったりエピソードがいいかなっ

お金は天下のまわりもの。
・現金の弊害がこんなとこに!波板を現金で払う、550円。お釣り450円。
変な100円、調べたら東京五輪の硬貨。
ハイターで消毒したら10円みたいになった。
10円は醤油とかお酢とか、100円はハイター?

自販機で使えない、対面も不可。募金もできないし、捨てるのはちょっと。
そういえば、
昔20年前、500ウォンが出てきたことがある。
ダメもとで自販機の返却をやってみたら、140円ゲット。

信金で交換。3人順番待ちして5分まって協議の末、交換。
エピソードトークは、相手との理解度を確認しながら進めていくが、1人喋りは、これが難しい、以前、言い間違えがあったことも汗

結論:現金は手間がかかることがあるけど、未知の体験ができるきっかけにもなる。お金について考えるいい時間になったのかな、ポジティブ思考で今週も頑張っていきましょー、大味なエピソードでした(*^^*)




---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#941 2/19(月) 「お金は天下のまわりもの」

タイトル
#941 2/19(月) 「お金は天下のまわりもの」
Copyright
リリース日

flashback