#1026 6/17(月) マイホームと賃貸の比較すべきポイントは?

リリース日:

マイホームと賃貸の比較ポイントは?

・きっかけは、ライフスタイルの変化とマイホームの修繕リスクで賃貸への引越しをしようかと内見に行ってきたよ。

・節約、目先のお金を使わないなら、マイホーム一択。今後20年住み続けるならマイホーム、変化していくなら賃貸。

こどもは、未就学児、小中高→大→社会人
大人は、会社員→フリーランス

引越しで基準ポイントは?
・ランニングコスト
・メリットデメリット
・感情


具体的には、ポイント
・家賃とローン返済
車の台数、送り迎え、今後の更なる変化と自由度。

・間取りと利便性
・マイホームなくなっちゃう?問題

マイホームと賃貸のコスト比較
・賃貸:メリットランニングコスト、利便性、自由度。デメリットは狭さ。騒音、景観。
・マイホーム:安定性、思考停止。デメリット修繕リスク、車2台の維持費。大規模修繕、災害リスク

駅近と田舎、クルマの台数、送り迎え、身軽感、マイホームの修繕リスク、、
・ルンバが使える、歩いて酒場へ行ける
・物件の内覧に行ったが、途端に他者から入居が決まった。

結論、
数値で表すことができるものより
数値で表せないことの方が影響力が大きい。
感情は、人生を大きく左右する



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#1026 6/17(月) マイホームと賃貸の比較すべきポイントは?

タイトル
#935 2/9(金)自由な時間の飼い慣らし方
Copyright
リリース日

flashback