#933 2/7(水)  心地よいお金の使い方とは?ランチ編

リリース日:

🔷雑談
・チキンクリスプが販売終了。
2012年5月7日から「チキンクリスプ」として販売。 2024年1月24日にリニューアルされ、現在のマックチキンに改名。 スパチキ(スパイシーマックチキン) - 2019年10月1日から販売。100円マックで登場し、120→150→180円になってマックチキンに変わった。


◆(水)健康習慣:良い習慣を継続することで、人間本来のすこやかな生活を送り、自分の能力を引き出して、機嫌よく、豊かに生きていこう!って話。

コールドシャワー激冷えモード体験、これは良くない。優しさと冷水の間を探す旅。

・ランチの自由度も使いこなせない
1人でいる時に贅沢できない、そもそもする必要あるの?なんのために?自分の機嫌?無理しない方が自然なのでは?

では、贅沢するために人とランチに行く。ポジティブな理由に変換すれば良いのでは?

例えば、
コンビニで、500円以上使えない。
適量で、いつでも食べられるお弁当が良い

丸亀製麺でかけうどんを頼み、ネギと天かすのみ
肉なら家で食べれば良い

ビール飲まずに炭酸水
健闘的で、経済的、今どきオシャレかも

ここには使いたい
プロテイン、サプリを買う。自己投資
スタバ、漫画喫茶に行く。体験
人にお金を使う。共有、共感、感謝、応援

人と同じでなくてはならないことは無い、
どこに価値観を見出すかは人それぞれ。
バーゲンセール、ハロウィン、バレンタイン、お祭りの屋台、海の家、球場、
マーケティングに踊らされないとするあまり、あまのじゃくになっても人生面白くない。
自分のアタマで考えたら、好きな行動を取ればいい、たまには考えずに行動してもいい。

固定費を見直し、執着を解放し、お金を増やしても結局使えない人生にならないようにコントロールしていきたい。皆さんは、どんなお金の使い方をしていますか?これは、我慢できるが、これはできない。などまた、教えてください。


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#933 2/7(水)  心地よいお金の使い方とは?ランチ編

タイトル
#933 2/7(水)  心地よいお金の使い方とは?ランチ編
Copyright
リリース日

flashback