#1029 6/20(木) 昨日の読書本の話の続き

リリース日:

#1029 6/20(木) 昨日の読書本の話の続き★昨日の続き、昨日は、本の種類、電子とか紙、Kindle、音声、図書館などの話をしたが、今日は、読み方についてのお話をしていきます。
・書店、図書館、Amazon、ブックオフ
・紙、電子、音声
この話で前回丸ごと喋ってしまった。


読書したいけどできない人の悩み
・どれ読めばいい?→今自分の興味関心があるもの
・読書習慣が続かない→習慣に組み込むスキマ利用
・読んでも記憶に残らない→アウトプット

読書法
・実践していること
なんのために読むか?
期限を決める
すぐアウトプット、読書感想

・これから実践
読破せず、もくじを見て、ツマミ食い
ラインを引く
紙、電子を分ける

・どんな時読む?
朝より夜
電車はKindle
ながら聴きは、音声

・こんな時はどうする?
難解すぎる→要約チャンネル
なに読めば良いか?→本屋に行く、人のおすすめ
いっぱいありすぎる→今1番知りたいのは?

まとめ
・本はコスパ最強の自己投資
・映画、音楽と同じくアドレナリンもドバドバ出る
・いつ、だれに、どう刺さるか分からない
→黒ひげ危機一髪みたいなもの。途中でやめてOK
・5W1Hの徹底にちょうど良い
・読んだだけでは変わらない。読まなければ、何もかわらない
・偉人達の凝縮された叡智、エッセンスが1500円
・お金、本はそれ自体に価値は無い。それをどう引き出すか?これに知識と技術が必要。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#1029 6/20(木) 昨日の読書本の話の続き

タイトル
#1029 6/20(木) 昨日の読書本の話の続き
Copyright
リリース日

flashback