#1028 6/19(水) おすすめの読書法と買い方

リリース日:

・無職ライフ、生きる活動、宇多田ヒカル2010年、「人間活動」活動休止

・読書は、昔から良いとされていたが、最近ようやくがついた。昔から良いとされていて変わらないものの一つ。

読書法
・実践していること
なんのために読むか?
期限を決める
すぐアウトプット、読書感想

・これから実践
読破せず、もくじを見て、ツマミ食い
ラインを引く
紙、電子を分ける

・ポイント
紙、電子。図書館、メルカリ、書店、Amazon
読みたい本のまとめ
読書感想文、アウトプット

・どんな時読む?
朝より夜
電車はKindle
ながら聴きは、音声

・こんな時はどうする?
難解すぎる→要約チャンネル
なに読めば良いか?→本屋に行く、人のおすすめ
いっぱいありすぎる→今1番知りたいのは?

まとめ
・本はコスパ最強の自己投資
・いつ、だれに、どう刺さるか分からない
→黒ひげ危機一髪みたいなもの。途中でやめてOK
・5W1Hの徹底にちょうど良い
・読んだだけでは変わらない。読まなければ、何もかわらない
・偉人達の凝縮された叡智、エッセンスが1500円
・お金、本はそれ自体に価値は無い。それをどう引き出すか?これに知識と技術が必要。


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/edge7/message

#1028 6/19(水) おすすめの読書法と買い方

タイトル
#1028 6/19(水) おすすめの読書法と買い方
Copyright
リリース日

flashback